みしま新聞 2020年6月号
- 2020/06/26 15:57
- カテゴリー:新着情報
今月のみしま新聞はコチラ☞202006.pdf
Contents Management System
**********************
ご無沙汰しておりました。
4か月ぶりの【みしま新聞】の発刊です!
今年は、外出自粛ということで、会社をヴァージョンUPです。
昨年、改装した3F会議室 兼 休憩室 兼 日本語教室 兼・・のスペースが
CAFE化しました。
今年初めには、BARの顔に。
そして今春には、昭和のゲームの登場です!
みなさん!ぜひ遊びにいらしてください!お待ちしております♪
9/22㈰ 鶴見緑地にて開催された
《夢の家 お仕事体験フェスティバル》に初参加させていただきました!
前日からの台風接近の予報も、どこ吹く風。少し雨に降られたものの
おおむね快晴の一日でした!
※先月の告知で、鶴見緑地を鶴“井”緑地とお知らせしていました…
申し訳ありません(>_<)
まだ5月だというのにこの“暑さ”(;´Д`)
みなさん、熱中症にはお気をつけくださいませ。
今月のみしま新聞の見どころは・・・
①ミシマガラスケンザイ!2019アッップデーート!作戦
今年の三島硝子は、社長の声掛けにより
会社の《ソコジカラ》を高めることに。
【アップデート!バージョンUP!筋力UP】です。
・業務の見直し・社内連携の強化←コンパ開催・工場道具の追加
・設計強化・社内リフォーム・新メンバー登場 などなど
今年の後半くらいには、なんだかスゴイことになりそうです(笑)
②ひさびさ【竜馬のMGK便り】
ベトナムでの体験を、我らがMGKの“茶髪”担当 北村くんが
おもしろくベトナム事情を解説。
読めば、あなたも明日からベトナム通?!
今月も皆様宜しくお願いいたします。
☟☟☟☟☟☟
だんだん桜も ちらほら咲き始め“春到来”ですね。
それにともなって【花粉症】も到来。
弊社実習生も日本に来て初めて“花粉症”を発症しました。
どうもベトナムでは、花粉症なるものが無いようで…ツラそうです。
というわけで
今月のみしま新聞の見どころは…
1⃣MGK(ベトナム現地法人)からホンちゃんがキター――!
たびたびみしま新聞の”MGK通信”のコーナーで登場していたホンちゃん♪
3か月の研修で日本に来てくれました!
2⃣チュウショウキギョウシンダンシの皆さんが来てくれました!
三島が硝子建材の企業力をズバッと分析してくださいました。
会社を丸裸にされたような洞察力にビックリです(笑)
今月の見どころは・・・
1⃣三島硝子にフルーツの王様“ドリアン”がキターーーーーー!!
ダット君の日本語検定合格記念にドリアンのプレゼント
2⃣最近の“みしま食堂はヘルシー志向”
会長お手製の【野菜ゴロゴロスープ】
毎回10種類以上の野菜の入ったスープ
体の内側から健康になるスープです!
ぜひご覧ください♪
毎日寒い日が続きますが、
風邪・インフルエンザなどひかれてはいませんか?
先日、弊社部長より“風邪予防には【紅茶】を飲むと良い”という話を聞きました!
皆さんも、ぜひお試しください♪
☟☟☟今月のみしま新聞はコチラ☟☟☟
1⃣毎年恒例 “鏡割り”
ダット君がついた餅を喰らう!
2⃣MGK フン職長、フン闘中☆
など見どころ満載です!
ぜひご覧くださいませ。